よろしければご覧ください。
ERAわいずほーむ
まだ、物件数は少ないんですけど地域の不動産業者さんと提携させて
いただき今後は優良物件情報を増やしていきます。
また、当社へ直接 売って欲しい、貸して欲しいなどなど情報
がありましたら教えてください。掲載させていただきます。
掲載料はもちろん無料です。
不動産に関しますお役立ち情報をどんどん掲載していきますので
ご活用いただければと思います。
という素材について聞いたことはあるかと思われます。
しかし、それが本当にどんな性質を持って良いのか悪いのか
となると、よく解らないという事かと思います。
今日は、その中でも当社が標準仕様でお勧めしてます
ヨーロッパ漆喰についてお話をさせていただきます。
当社がなぜ漆喰をお勧めするのかと申しますと、
・一年を通して家の中の湿度を一定に調整し保ってくれます。
そうすると湿度の高い時には、カビやダニ等の菌の繁殖を抑制して
くれます。
・呼吸をする性質を持ってますので、空気を浄化するフィルターの
役割をします。
そうすると室内の空気を常に新鮮に保ってくれます。
・強いアルカリ性質を持ってますので汚れのもとになる菌を浄化し
ます。
そうすると黄ばんだり汚れたりという心配は無く白さを保ちます。
・ビニールクロスと違い静電気が生じないのでくもの巣やホコリを
寄せ付けません。
そうするとお掃除が楽になります。
・成分が消石灰なので10年20年と歳月を重ねますと表面が硬化して
強くなります。
そうなると将来塗り替えや貼り替えの必要はありません。
などなど、そこに住まうご家族の健康を守りお家自身の耐久性も
強くなります。
少しだけ、建築コストは上がりますが わいずほーむではその
漆喰を標準仕様にする事により大量消費を試み、仕入れる際のコスト
を下げてお客様にはご提供しやすいお値段にさせていただいております。
私は、6年前から漆喰や珪藻土といった塗り壁に関しては勉強してき
ました。その分、使った事の無い建築屋さんよりはいろんなご提案を
させていただけるかと思います。
ホームセンターなどに売ってます漆喰なんかは私は使いません。
必ず成分表を見て納得のいく物だけご提供させていただいてます。
私事ですが、3年前にダストアレルギーによる喘息をこの歳で患い
2年前に自宅のLDKに漆喰を塗ってみました。それ以来、発作は
治まりました。

同居してます2匹の犬たちのニオイも気にならなくなりました。
自分自身が納得しているので、皆様にも最近は自身を持ってご採用
いただいてます。
そして、快適にお住まいいただいております。
こちらのお家には3人のお子様がいらっしゃいます。
お住まいになられて1年経過されたときのお話ですが、アパートに
以前お住まいになられてた時に比べるとお子様たちが風邪をひかなく
なられたそうです。ヨーロッパでは最近、インフルエンザの予防にも
なってっると言われてるそうです。

ヨーロッパでは、一年を通して湿度調整をしてくれるので
ワイン貯蔵庫の壁面に塗られたりしてます。大切なものをカビや
ダニ等の菌から守ってくれます。

塗り壁の家づくりはご予算に合わせてどこまで塗るかというご検討も
いただけます。
建築を始める前に、お話だけでもお聞きになられませんか。。。。